これまでの活動

2024年

ノーベル文学賞受賞作家に触れる!第九十三回『本読み会/ヨン・フォッセ』
レポート

2023年

『デビッド・マメットを読む会』&『本読み会』コラボ企画
デビッド・マメットの戯曲を読もう!『オレアナ』(第九十二回 デビッド・マメット『オレアナ』)
レポート

2022年

日本戯曲で触れる!キリスト教シリーズ③
第九十一回 井上ひさし『珍訳聖書』
レポート

日本戯曲で触れる!キリスト教シリーズ②
第九十回 遠藤周作『黄金の国』
レポート

特別企画『オリンピックイヤーだよ!ギリシャ劇集合』⑥
第八十九回 ジャン・アヌイ『アンチゴーヌ』
レポート

日本戯曲で触れる!キリスト教シリーズ①
第八十八回 矢代静一『夜明けに消えた』
レポート

『本読み会』online;9(オスカー・ワイルド)
レポート

特別企画『オリンピックイヤーだよ!ギリシャ劇集合』⑤
第八十七回 ジャン・ジロドゥ『トロイ戦争は起こらない』
レポート

2021年

『本読み会』新聞・リーダーズ2020/2021

祝!対面開催復活!
特別企画『オリンピックイヤーだよ!ギリシャ劇集合』④
第八十六回 アリストパネス『女の平和』
レポート

『本読み会』online;8(安部公房)
レポート

『本読み会』特別チャリティー企画「谷賢一さんと読む!『福島三部作』」
レポート①)(レポート②

『本読み会』online;7(追悼・別役実)
レポート

2020年

『本読み会』online;6(“密”な『本読み会』&『忘本会』)
レポート

『本読み会』online;5(清水邦夫)
レポート

『戯曲を読む会 Onlineフェスティバル2020』
開催レポート

『本読み会』online;4(ウージェーヌ・イヨネスコ)
レポート

『本読み会』online;3(ハロルド・ピンター)
レポート

『本読み会』online;2(テネシー・ウィリアムズ)
レポート

『本読み会』online;1(岸田國士)
レポート

お試し!オンライン『本読み会/チェーホフ』
レポート

特別企画『オリンピックイヤーだよ!ギリシャ劇集合』③
第八十五回 ユージン・オニール『喪服の似合うエレクトラ』三部作より、第一部『帰郷』
レポート

特別企画『オリンピックイヤーだよ!ギリシャ劇集合』②
第八十四と半回 こっそりサルトル『蠅』
レポート

特別企画『オリンピックイヤーだよ!ギリシャ劇集合』①
第八十四回 アイスキュロス『コエーポロイ』
レポート

2019年

『忘本会!2019』
『本読み会』新聞・リーダーズ2019
2019年・活動年表

第八十三回 マーティン・マクドナー『ウィー・トーマス』
レポート

第八十二回 寺山修司『毛皮のマリー』『疫病流行記』
レポート

『戯曲を読む会 全国大会2019』
大会公式サイト
※レポートは、上掲の『本読み会』新聞・リーダーズ2019をご覧ください。

第八十一回 バーナード・ショー『聖女ジョウン』
レポート

第八十回 松田正隆『夏の砂の上』
レポート

第七十九回 マーティン・マクドナー(作品名はナイショです)
レポート

第七十八回 久保田万太郎『ゆく年』
レポート

第七十七回 シェイクスピア『ロミオとジュリエット』
レポート

2018年

『忘本会!2018』
『本読み会』新聞・リーダーズ2018

第七十六回 ニール・サイモン『ヨンカーズ物語』
レポート
ニール・サイモン戯曲集〈5〉

第七十五回 デュレンマット『物理学者たち』
レポート
デュレンマット戯曲集第二巻

第七十四回 菊池寛『父帰る/藤十郎の恋/屋上の狂人/入れ札』
レポート
父帰る・藤十郎の恋――菊池寛戯曲集 (岩波文庫)

第七十三回 アーサー・ミラー『セールスマンの死』
レポート
アーサー・ミラー〈1〉セールスマンの死 (ハヤカワ演劇文庫)

第七十二回 ピランデルロ『作者を探す六人の登場人物』
レポート
ピランデッロ戯曲集〈2〉

第七十一回 アーノルド・ウェスカー『かれら自身の黄金の都市』
レポート
ウェスカー全作品〈第3〉かれら自身の黄金の都市,四季 (1968年)

第七十回 田中千禾夫『マリアの首ー幻に長崎を想う曲ー』
レポート
マリアの首 —幻に長崎を想う曲— (二十一世紀戯曲文庫)

プラハ・ロンドン年越し観劇旅行
レポート前編後編

第六十九回 シェイクスピア『リチャード三世』
レポート
リチャード三世 (白水Uブックス (4))

2017年

特別企画 National Theatre Live『ヘッダ・ガーブレル』鑑賞会&『忘本会!2017』
ヘッダ・ガーブレル (岩波文庫)

特別企画 出張!『本読み会』in 南町田
レポート

『読んで楽しい!現代戯曲』⑩
第六十八回 トム・ストッパード『コースト・オブ・ユートピア(第二部〜難破〜)』
レポート
トム・ストッパード (1) コースト・オブ・ユートピア――ユートピアの岸へ(ハヤカワ演劇文庫 26)

『本読み会』リーディング・ライブ in 岸田國士を読む。夏2017
岸田國士『命を弄ぶ男ふたり』『沢氏の二人娘(ダイジェスト版)』『紙風船』
ライブハウスで読む!第六十七回 岸田國士『沢氏の二人娘』
レポート①レポート②レポート③レポート④
岸田國士I (ハヤカワ演劇文庫)
岸田國士II (ハヤカワ演劇文庫)
岸田國士III (ハヤカワ演劇文庫)

『読んで楽しい!現代戯曲』⑨
第六十六回 平田オリザ『東京ノート』
レポート
平田オリザ (1) 東京ノート (ハヤカワ演劇文庫 8)

『読んで楽しい!現代戯曲』⑧
第六十五回 ハイナー・ミュラー『ハムレットマシーン』『指令』
レポート
ハムレットマシーン シェイクスピア・ファクトリー (ハイナー・ミュラー・テクスト集)
指令 (ドイツ現代戯曲選30)

第六十四回 イプセン『野がも』
第六十四と半回 こっそりイプセン『棟梁ソルネス』
レポート
イプセン戯曲選集―現代劇全作品
野鴨 (岩波文庫)

第六十三回 チェーホフ『ワーニャ伯父さん』
レポート
ワーニャ伯父さん/三人姉妹 (光文社古典新訳文庫)
かもめ・ワーニャ伯父さん (新潮文庫)

2016年

『本読み会』特別企画
『ビブリオバトル』&『忘本会!2016』
レポート

第六十二回 鶴屋南北『東海道四谷怪談』
レポート
於岩稲荷田宮神社/於岩稲荷陽運寺お参りレポート
東海道四谷怪談 (岩波文庫 黄 213-1)
東海道四谷怪談 新潮日本古典集成 第45回

第六十一回 ジョン・フォード『あわれ彼女は娼婦』
レポート
あわれ彼女は娼婦 心破れて (エリザベス朝演劇集)

特別企画 シェイクスピア没後400年記念イベント
『読んで観て楽しむ!初心者のためのハムレット入門』
1日目 第六十回 ウィリアム・シェイクスピア『ハムレット』
2日目 ナショナル・シアター・ライブ『ハムレット』鑑賞会&懇談会
レポート
シェイクスピア全集 (1) ハムレット (ちくま文庫)

『読んで楽しい!現代戯曲』⑦
特別企画 エドワード・オールビー『動物園物語』上演
レポート①レポート②
エドワード・オールビー(1)動物園物語/ヴァージニア・ウルフなんかこわくない (ハヤカワ演劇文庫3)

上演企画 同時開催イベント「戯曲に親しむ!ワークショップ」

上演企画 同時開催イベント「劇場で読む!『本読み会』」
『読んで楽しい!現代戯曲』⑥
第五十九回 三好十郎『冒した者』
三好十郎III 冒した者 (ハヤカワ演劇文庫)

『読んで楽しい!現代戯曲』⑤
第五十八回 テネシー・ウィリアムズ『欲望という名の電車』
欲望という名の電車 (新潮文庫)

2015年

『忘本会!2015』

『読んで楽しい!現代戯曲』④
第五十七回 ハロルド・ピンター『バースディ・パーティー』
レポート
イベントレポート
ハロルド・ピンター全集

『読んで楽しい!現代戯曲』③
第五十六回 ウジェーヌ・イヨネスコ『犀』
レポート
イベントレポート
授業・犀 (ベスト・オブ・イヨネスコ)
イヨネスコ戯曲全集〈第2〉 (1969年)

『読んで楽しい!現代戯曲』②
第五十五回 三島由紀夫『朱雀家の滅亡』
レポート
イベントレポート
サド侯爵夫人 朱雀家の滅亡 (河出文庫)

『読んで楽しい!現代戯曲』①
第五十四回 アーノルド・ウェスカー『ぼくはエルサレムのことを話しているのだ』
レポート
イベントレポート
ウェスカー三部作 (1964年) (晶文選書)

第五十三回 真山青果『御浜御殿綱豊卿』
レポート
元禄忠臣蔵〈上〉 (岩波文庫)
元禄忠臣蔵 下 (岩波文庫 緑 101-2)

第五十二回 ジャン・ラシーヌ『フェードル』
レポート
フェードル アンドロマック (岩波文庫)

第五十一回 シェイクスピア『冬物語』
レポート
冬物語―シェイクスピア全集〈18〉 (ちくま文庫)

2014年

発足10周年&第50回開催記念特別企画 10周年だよ!全員集合!
第一部 第50回『本読み会・???』
第二部 『忘本会!2014』
レポート
『本読み会』10周年年表

第四十九回 サミュエル・ベケット『ゴドーを待ちながら』
レポート
ゴドーを待ちながら (白水Uブックス)
ゴドーを待ちながら (ベスト・オブ・ベケット)

第四十八回 岡本綺堂『修禅寺物語』
レポート
修禅寺物語・正雪の二代目―他四篇 (岩波文庫)

第四十七回 ノエル・カワード『陽気な幽霊』
レポート
ノエル・カワード戯曲集 (1976年)

第四十六回 ユージン・オニール『すべて神の子には翼がある』
レポート
すべて神の子には翼がある (1955年) (河出文庫)
オニール名作集 (1975年)
講談社 世界文学全集〈88〉 (1980年)

第四十五回 シェイクスピア『お気に召すまま』
レポート
お気に召すまま−シェイクスピア全集 15  (ちくま文庫)

2013年

第四十四回 唐十郎『少女仮面』
レポート
少女仮面・唐版 風の又三郎(白水社)

第四十三回 エウリピデス『メディア』
レポート
メディア(レンガ書房新書)

第四十二回 ソーントン・ワイルダー『わが町』
レポート
ソーントン・ワイルダー〈1〉わが町 (ハヤカワ演劇文庫)

第四十一回 ヨハン・アウグスト・ストリンドベリ『幽霊ソナタ』
レポート
ストリンドベリ名作集 (白水社)

第四十回 サム・シェパード『埋められた子供』
レポート
埋められた子供―サム・シェパード戯曲集 (英米秀作戯曲シリーズ)

第三十九回 A・P・チェーホフ『熊』『結婚申しこみ』
レポート
チェーホフ全集〈10〉 (ちくま文庫)

2012年

第三十八回 泉鏡花『夜叉ヶ池』
レポート
夜叉ヶ池・天守物語 (岩波文庫)

第三十七回 ウィリアム・サローヤン『わが心高原に』
レポート
ウィリアム・サローヤン〈1〉わが心高原におーい、救けてくれ! (ハヤカワ演劇文庫)

第三十六回 ベルトルト・ブレヒト『ゼチュアンの善人』
レポート
ブレヒト戯曲全集〈第5巻〉未来社
ブレヒト戯曲選集 (第3巻) 白水社

第三十五回 清水邦夫『狂人なおもて往生をとぐ―昔、僕達は愛した―』
レポート
現代日本戯曲大系〈第8巻〉1969-1971 (1972年)三一書房
狂人なおもて往生をとぐ (1970年)中央公論社
狂人なおもて往生をとぐ―昔、僕達は愛した新水社
清水邦夫全仕事 1958~1980河出書房新社

特別企画 フェルナンド・アラバール『建築家とアッシリアの皇帝』上演
フライヤー画像
関連記事)
アラバール戯曲集〈2〉建築家とアッシリアの皇帝 (1985年)

第三十四回 フェルナンド・アラバール『戦場のピクニック』
レポート
アラバール戯曲集〈1〉戦場のピクニック (1985年)

第三十三回 ウィリアム・シェイクスピア『マクベス』
レポート
シェイクスピア全集 (3) マクベス

2011年

特別企画  英国観劇旅行
・『リア王』@スワン劇場(ストラットフォード・アポン・エイヴォン)
・『子供の時間』@コメディ劇場
・『エドワード・フォックス』@リバーサイド・スタジオ
・『オペラ座の怪人』@ハー・マジェスティーズ劇場
・『埋められた子供』@デューク・オブ・ヨーク劇場

特別企画  ハロルド・ピンター『ダムウェイター』上演

第三十二回 F・ガルシア・ロルカ『血の婚礼』
三大悲劇集 血の婚礼 他二篇 (岩波文庫)


2010年


忘年会   『忘本会!2010』

第三十一回 つかこうへい『熱海殺人事件ザ・ロンゲスト・スプリング』
決定版 ザ・ロンゲスト・スプリング 熱海殺人事件

お花見


2009年


忘年会   『忘本会!2009』

第三十回  ジョン・オズボーン『怒りを込めてふりかえれ』
怒りをこめてふりかえれ (1959年)

第二十九回 福田恒在『キティ台風』
福田恆存戯曲全集〈第1巻〉

お花見

第二十八回 ウィリアム・シェイクスピア『ジュリアス・シーザー』
ジュリアス・シーザー (新潮文庫)


2008年


第二十七回 ピーター・シェファー『エクウス』
エクウス EQUUS(馬)

第二十六回 ハロルド・ピンター『帰郷』
ハロルド・ピンター全集〈2〉 (1977年)

特別企画  『ワークショップ:メソードによる俳優の心身のメインテナンス②』
講師:平井愛子氏(京都造形芸術大学准教授・演技トレーナー)

第二十五回 ゴーゴリ『査察官』
鼻/外套/査察官 (光文社古典新訳文庫)

お花見

第二十四回 三好十郎『好日』
三好十郎の仕事〈第2巻〉 (1968年)

第二十三回 ウィリアム・シェイクスピア『夏の夜の夢』
シェイクスピア全集 (4) 夏の夜の夢・間違いの喜劇


2007年


忘年会   『忘本会!2007』

第二十二回 サマセット・モーム『ひとめぐり』
サマセット・モーム全集〈第21巻〉ひとめぐり・おえら方 (1956年)

第二十一回 モリエール『ドン・ジュアン』
ドン・ジュアン (岩波文庫)

特別企画  『ワークショップ:メソードによる俳優の心身のメインテナンス』
講師:平井愛子氏(京都造形芸術大学准教授・演技トレーナー)

第二十回  寺山修司『犬神』
寺山修司戯曲集〈1〉初期一幕物篇

第十九回  ヘンリック・イプセン『ヘッダ・ガーブレル』
ヘッダ・ガーブレル (岩波文庫)

第十八回  木下順二『オットーと呼ばれる日本人』
オットーと呼ばれる日本人―他一篇 (岩波文庫―木下順二戯曲選)

第十七回  ウィリアム・シェイクスピア『テンペスト』
テンペスト―シェイクスピア全集〈8〉 (ちくま文庫)


2006年


忘年会   『忘本会!2006』

第十六回  三島由紀夫『弱法師』
近代能楽集 (新潮文庫)

特別企画  『演技部:アクショニング』

第十五回  安部公房『愛の眼鏡は色ガラス』
愛の眼鏡は色ガラス (1973年) (書下ろし新潮劇場)

特別企画  『演技部:丹田』

第十四回  加藤道夫『なよたけ』
なよたけ

特別企画  『演技部:自分の身体を知る』

第十三回  岸田國士『ぶらんこ』『沢氏の二人娘』
戯曲1 (岸田国士全集 1)
戯曲 6 (岸田国士全集 6)

特別企画  『ワークショップ2』
講師:イクバル・カーン氏(英国の演出家、俳優)

第十二回  ウィリアム・シェイクスピア『十二夜』
シェイクスピア全集 (6) 十二夜

特別企画  『スタニエフスキ講演会』聴講会(主催:ポーランド大使館)


2005年


忘年会   『忘本会!2005』

特別企画  『ワークショップ』
講師:イクバル・カーン氏(英国の演出家、俳優)

第十一回  ジャン・ジロドゥ『アンフィトリオン38』
ジロドゥ戯曲全集〈1〉ジークフリート、アンフィトリオン38

特別企画  『講演会 松下裕氏、チェーホフを大いに語る』
講師:松下裕氏(翻訳家)

第十回   ソフォクレス『オイディプス王』
オイディプス王 (岩波文庫)

第九回   野田秀樹『TABOO』
解散後全劇作

第八回   別役実『マッチ売りの少女』
マッチ売りの少女,象―別役実戯曲集

第七回   井上ひさし『藪原検校』
藪原検校 (新潮文庫 い-14-15)

特別企画  井上ひさし『藪原検校』上演


2004年


第六回   ウィリアム・シェイクスピア『ロミオとジュリエット』
シェイクスピア全集 (2) ロミオとジュリエット

特別企画  レナード・メルフィ『フェリーボート』上演

第五回   アーサー・ミラー『代価』
アーサー・ミラー全集 4

第四回   テネシー・ウィリアムズ『ガラスの動物園』
ガラスの動物園 (新潮文庫)

第三回   ニール・サイモン『カリフォルニア・スイート』
ニール・サイモン戯曲集〈3〉

第二回   A・P・チェーホフ『かもめ』
かもめ・ワーニャ伯父さん (新潮文庫)

特別企画  『かもめ』(蜷川幸雄演出)ビデオ鑑賞会

第一回   J・P・サルトル『汚れた手』
サルトル全集〈第7巻〉汚れた手 (1951年)

お花見

特別上演企画
ウィリアム・サローヤン『おーい、救けてくれ』
ウィリアム・サローヤン〈1〉わが心高原に/おーい、救けてくれ! (ハヤカワ演劇文庫)
エドワード・オールビー『動物園物語』
エドワード・オールビー(1)動物園物語/ヴァージニア・ウルフなんかこわくない (ハヤカワ演劇文庫3)