
2019年8月、東京は池袋にある東京芸術劇場シアターイーストで、衝撃的な演劇作品が上演されました。今をときめく劇作家・谷賢一氏が3年に渡る取材を経て書き上げ、自身の率いる劇団「DULL-COLORED POP」で上演した、『福島三部作』です。
『福島三部作』は、福島原発の歴史と苦悩という硬派なテーマを正面から取り上げながらも、ポップなエンターテイメントとして成立させた力作で、その後、同戯曲は「第23回鶴屋南北戯曲賞」、そして「第64回岸田國士戯曲賞」を受賞するなど、大変高い評価を受けました。
私も当時、劇場で三部作通しでの上演を観ましたが、その観劇体験、特に第二部『1986年:メビウスの輪』の観劇体験は、大変素晴らしいものでした。観劇当時書いた記事にも、「採算の取れない、何の見返りもない、“正気の沙汰でない”演劇を、ただただ愛と使命感から行う者たちに対して、社会は何か返礼しなければならないのではないかと思う」と書きましたが、私は谷賢一氏と劇団「DULL-COLORED POP」に対して感謝の気持ちを抱いたのです。
その後、自分にできることはないだろうかと考えてきた中で、彼らに対する“返礼”として、今回の企画を立案しました。2021年は東日本大震災、そして福島原発事故から10年という節目の年です。活動開始から17年、ただただ集まって戯曲を読むという地味な活動を続けてきた『本読み会』ならではの“返礼”として、戯曲『福島三部作』をオープンリーディングの形で読んでいきたいと思います。
(大野)

①ゲストに劇作家・谷賢一氏をお呼びし、『本読み会』を開催します。
『本読み会』とは、戯曲の読書会。参加者で役を割り振り、セリフを声に出して読みながら戯曲を読み進めていきます。声に出してセリフを読むことで、戯曲本来の魅力を引き出しながら楽しむのが、『本読み会』スタイル。「セリフを読む」なんて聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、全然大丈夫!上手に読む必要はありません。未経験の方も、ぜひご応募いただければと思います。
※当日会場参加のお申し込みは、1月末日をもって締め切らせていただきました。オンライン視聴でお楽しみいただければと思います。お申し込みをお待ちしております!
今回は、『福島三部作』より、チェルノブイリ原発事故に揺れる双葉町の矛盾と葛藤を描いた第二部『1986年:メビウスの輪』を扱います。読み合わせの合間には、作品について自由に話し合う時間もございますので、谷賢一さんご本人と直接作品について語り合うことが可能です。貴重なお話もたくさんうかがえることと思います。どうぞお楽しみに!
②福島への支援を呼びかけるチャリティー企画として、上記『本読み会』の様子を、リアルタイムでのオンライン中継、そして期間限定(1週間)のアーカイブ配信という形で公開いたします。
10年という歳月が経った今も、福島の復興は終わってはいません。福島について考えるきっかけとして今回のイベントが少しでもお役に立てればと思い、無料のオンライン視聴というかたちでイベントの様子を公開することにいたしました。
多くの方にこのイベントのことを知ってもらえたらと考えておりますので、SNSなどを通して告知にご協力いただけると嬉しいです。
・福島の支援に興味を持っていただいた方へ
福島県HP(「ふくしまを応援」ページ)には、義援金、寄付金を始めとした様々な支援方法が紹介されています。ぜひご覧いただければと思います。
また今回のイベント、カンパという形で『本読み会』への応援をお願いできればと考えておりますが、そちらも必要経費を上回った金額については、まとめて福島に寄付させていただければと考えております。ぜひ応援のための選択肢の一つとして、ご検討いただければ幸いです。

日程:2021年3月7日(日)13〜17時
会場:東京都内、某ホール

①『本読み会』への参加について
※当日会場参加のお申し込みは、1月末日をもって締め切らせていただきました。オンライン視聴でお楽しみいただければと思います。お申し込みをお待ちしております!
②オンライン視聴について
YouTubeライブを利用してのリアルタイム配信、また期間限定(3月13日まで)でのアーカイブ配信を行います。視聴は無料です。希望される方は、ページ最下部のフォームからお申し込みください。配信URLをお伝えいたします。
※音声や映像など、一部聞き取りづらい、見づらい部分が出てしまうかもしれません。あらかじめご了承いただければと思います。

『本読み会』は、戯曲の読書会です。「セリフ」と「ト書き」で構成される文学である戯曲作品の魅力を、ぜひ多くの方に知ってもらいたいと考えております。今回のイベントについても、『本読み会』に参加される方はもちろんのこと、オンラインで視聴される方にも、ぜひ戯曲を手に取りながらお楽しみいただればと考えております。
※谷賢一さんサイン入り戯曲の購入お申し込みは、2月14日に締め切らせていただきました。お近くの書店やネット通販をご利用いただければと思います。
・書店等での購入について
→お近くの書店での取り寄せ注文や、Amazon等のネット販売でご購入いただけます。書籍版より割安な電子書籍版(Kindle版)も出版されておりますので、ぜひご利用ください。
Amazonリンク 戯曲『福島三部作』(書籍版)
Amazonリンク 戯曲『福島三部作』(Kindle版)

今回はチャリティーイベントですので、『本読み会』も収益のことは考えずに企画を立案させていただいております。ただ、経費もそれなりにかかってしまいますので、カンパという形で『本読み会』への応援をお願いできればと考えております。
上にも記載しましたが、必要経費を上回った金額については、福島に寄付させていただければと考えております。ぜひ応援のための選択肢の一つとして、ご検討いただければ幸いです。
※お申し込みは以下のフォームからお願いいたします。銀行振り込みでのお支払い(手数料もご負担いただければと思います)をお願いする予定ですので、ご了承ください。

オンライン視聴のお申し込みは一旦終了させていただきました。戯曲の本読みの部分以外、谷さんのトークの部分は、後日アーカイブとしてYoutubeライブにアップしたいと考えております。少々お待ちください。(大野)